top of page
検索

外壁塗装やサッシの新調は、見た目をキレイにするだけではありません🏠

  • リフレホーム
  • 5月30日
  • 読了時間: 2分

更新日:6月2日



外壁塗り替えや、サッシの交換って、

見た目を新築みたいに美しくすること・・・?

外壁塗装と聞くと

「外壁に色を塗ってキレイにすること」と

思われる方が多いかもしれません。

サッシの交換は

「サビなどをキレイにすること」と

思われていませんか?

しかし見た目を美しくするだけでなく、

快適な住空間を維持するという、メンテナンス効果も大きいのです。

外壁は、ある程度の年数が経過すると、塗装し直すのが良いとされています。

外壁の塗膜の耐用年数は通常7年から10年です。

(ただし、塗料や外壁材、立地条件、気象状況などによって異なります)

サッシの交換は、断熱性能の向上、防音効果の向上、結露防止、光熱費の削減など、

見た目以外にも様々なメリットががあります。




外壁塗装の役割や効果は見た目の改善だけではありません。

外壁塗装を行う最大のメリットは、建物を「保護」することです。

建物は、毎日雨や紫外線、排気ガス等の汚染物質により、

年月の経過とともに劣化していきます。

日頃のメンテナンスが適切に行われているかどうかで、

建物の寿命が大きく変わってきます。

常にダメージを受け続けている外壁や屋根を定期的に塗り替え、

良い状態を保ってあげる必要があるのです。

それによって住まいの寿命を伸ばし、綺麗に長く住むことができます。




サッシの寿命は素材によって変動しますが、おおよそ20~30年と言われています。

年月の経った窓・サッシは、ひび割れ、腐食・サビ、結露・カビなど、

さまざまな症状を引き起こします。

放置すると別のリスクを招くこともあるため、早めに交換するようにしましょう。

サッシに劣化や破損が見られたら、機能性の高い製品へと交換するのがおすすめです。

断熱性や防音・防犯、結露防止など、様々な機能を持つものがあります。

お客様のご要望・ご予算に合わせてご提案させていただきます。

建物を保護・メンテナンスしつつ、

新築のようにキレイに一新

下記のお客様の事例は、サッシを交換し外壁を塗装しました♪


上/施工前 👇 下/施工後


こんな風にしたい・・・

あなたの理想をかなえます!

まずはお気軽にご相談ください📞

通話料無料 

TEL 0120-213-253



 
 
家のイラスト

株式会社リフレホーム

TEL

0120-213-253​

048-423-6583

bottom of page